POINT.1
植物に強い
植物に強い
校舎を出ればすぐに実習の場です。敷地内の農場や実習場で、四季を通じて多くの植物に触れ、その性質や管理方法について学ぶことができます。

POINT.2
本質を理解する授業
本質を理解する授業
植物管理、デザインや施工など、単に知識・技術・資格を身につけるだけでなく「どうしてそうするか」を学び、卒業後の実践・応用につながる授業を行っています。

POINT.3
人と人でつながる
企業との結びつき
人と人でつながる
企業との結びつき
わたしたちは創立以来約30年、こまめな就職指導を行ってきました。その実績をもとに、学生一人ひとりの希望進路に合わせて企業・団体を紹介します。

カリキュラム
造園設計

お客様の要求するイメージをデザインする技術や、施工・管理の際の必要経費の積算方法などを学びます。
造園施工

実際に庭を造ることで作庭技術を習得し、施工に関わる樹木や資材、重機の取り扱い方法を学びます。
造園管理

花木を含む樹木から下草類、地被植物や花苗などの扱い方、病害虫の知識や防除の方法を実習を通じて学びます。
園芸実習

種まき、鉢上げ、剪定、花壇作成など植物の栽培管理方法などを、温室や農園での実習を通じて学びます。
環境緑化/花と緑の商品知識/園芸文化/インターンシップ/ビジネスマナーなど
資格・就職
●取得可能な資格
造園技能士/園芸装飾技能士/小型移動式クレーン/
玉掛/小型車両系建設機械/グリーンアドバイザー など
●主な就職先
造園施工・管理業/地方自治体・公共団体/
造園材料生産・取扱業/都市・環境緑化業/
ホームセンター/フラワーパーク/
グリーンキーパー/エクステリア関連企業/盆栽園 など