フラワービジネスのプロを目指すフラワーデザインコース

東京校
  • 2年制
トレンドをおさえた提案ができるフローリストや園芸店スタッフを目指す。 商品の企画や提案、制作の知識・技術と、ショップ運営に必要なビジネススキルを学ぶ。

学びのポイント

POINT.1

フラワーデザインと園芸の基礎を身につける

フラワーデザインと
園芸の基礎を
身につける

鉢物・苗物・樹木などの植物や園芸の知識・技術に加えて、フラワーデザインの基礎であるナイフの使い方から花の水あげ方法、基本の花束・アレンジメントの制作および様々なラッピングやリボン技術を身につけます。

POINT.2

現場に近い環境で学ぶ

現場に近い環境で
学ぶ

屋上緑化施設や人通りの多い花壇を利用し、花壇デザインの提案や植栽、メンテナンスを実施。また、実習教室には商品価値を高める様々なリボンやラッピングペーパーを用意。作業台もフラワーショップと同様のものを使います。

POINT.3

フラワーショップを
校内に併設

フラワーショップを
校内に併設

併設のフラワーショップでは、オーダーに応えながら商品を制作・販売するなど、実践的に学習することが可能。母の日やクリスマスなどの季節商品も手掛けます。

学生の声

フラワーデザインコース
2年生 2023.4 入学
鶯生 紗彩さん

将来の目標達成のため、多角的に学べるのが
テクノ・ホルティの魅力です。

フラワーデザインだけでなく、就職後を踏まえて、カラーコーディネートからビジネスマナー、リテールマーケティングまで様々なことを日々学んでいます。予算やテーマを決めて花束やアレンジメントを作る授業があり、花の組み合わせ方の幅が広がり、とても勉強になります。 卒業したら、まず東京のフラワーショップに就職し、学校の授業だけでは学べない経験をたくさん積みたいです。その後地元に帰り、様々な年代の方が気軽に訪ねてくれるようフラワーショップを開店するのが目標です。

フラワーデザインコース
2年生 2023.4 入学
鶯生 紗彩さん
卒業生紹介

主な科目

カリキュラム

フラワーデザイン

切り花の取り扱い方、基本のデザインから大型装飾作成までの知識と技術を身につけます。
業界で活動中の外国人講師の授業も実施します。

フラワービジネス

接客技術やマナーなど販売促進につながる基本的な技術を身につけます。店舗実習や、OBの体験談から経営の要点を学ぶこともできます。

グリーンデザイン

基本の寄せ植え作りから、コンテナガーデンや花壇の植栽企画や管理方法などについて学びます。近隣施設で屋上緑化や花壇作りの実習も学びます。

花と緑の商品知識

その時期に出回る主要な花と緑について、その性質・品種・管理販売といった知識を身につけます。

デザイン/園芸流通/植物の基礎知識/グリーンコーディネート/ガーデニング/ガーデンデザイン
カラーコーディネート/ビジネスマナー/時事教養/インターンシップ/園芸実習など

資格・就職

●取得可能な資格

フラワー装飾技能士/NFDフラワーデザイナー/
園芸装飾技能士/小原流本科/
グリーンアドバイザー/グリーンマスター/
カラーコーディネーター/
リテールマーケティング(販売士)/
POP広告クリエイター など

●主な就職先

フラワーショップ(生花店)/
フラワーコーディネート/園芸店/
ホームセンター/ガーデンセンター/
仲卸/スーパーマーケット/直売所/
ネット通販(フラワー・グリーン)/
イベント会場装飾/グリーンショップ(園芸店) など

オープンキャンパス お友達、保護者の方との参加も大歓迎!

疑問や不安も先生や先輩に聞いて解決!

学校の雰囲気がわかる!

「テクノ・ホルティのことを、もっと知りたい!」と思った方は、ぜひオープンキャンパスへ。
花や緑に触れたり、先生や先輩と話して、本校の魅力を感じてもらえるはずです。
ぜひ自分の目で確かめてください。

オープンキャンパスお申し込み

資料請求